Quantcast
Channel: 霞乃郷 mabinogi blog 瑪奇 日本 博客日記 »技術ネタ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

位置ズレするこんなイカダ(世の中)じゃ・・・とかいっても始まらないので解決策を考えてみたんです。

$
0
0

タイトルは簡単明瞭に・・・と言われていることですが

やってしまいました。

今回はタイトルの如く

位置ズレしまくるイカダに弓で安定して★を取りたいなと

いうことでございます。

mabinogi_2013_04_21_007

現在マビノギでは頻繁に位置ズレが発生して

特にその影響を受けているのが

イカダです。

wikiでも言われていますが本当に位置ズレしょうがない。

暇な時はイカダをするのが日課だったのですが

位置ズレがひどくなった時期より気球にて探検LVをあげるとこにしておりました。

さてwikiを見ていると動くこと、イカダが移動しているとキャラの位置がズレる

との報告がありましたので

試行錯誤した結果

イカダの最後尾にいるという対抗策を編み出すことに成功しました。

mabinogi_2013_04_21_006

そこから焦らずに一呼吸おいて弓を撃つと・・・

何とか★24個で安定するように。

mabinogi_2013_04_21_003
他の方のブログなどを見ていると舵を取ると

キャラ位置が安定する・・・とか他にも解決策はあるみたいですね。

色々試行錯誤しているうちに

探検累積が1000を超えてしまいました・・・。

mabinogi_2013_04_20_003

ここまででも大分安定します。

  • イカダに乗るときは最後尾で戦う
  • 弓の場合(THの時も)射程をゆとりを持って発射する

というのがポイントでした。

ここからは更に安定する為の秘策・・・

ということで細工付きのウィングボウを買ってみました!

mabinogi_2013_04_21_004

今箱産が出回っているのでお求め安い値段になってますね。

射程8lvがついているので70×8=560up!

ウィングボウ自体は射程改造特化で2300ですので・・・

合計2860になっている計算です。

細工なしの弓でも安定しましたが細工付きの弓を導入したことで

ほぼ位置ズレなしの頃のイカダを楽しむことが出来ています。

後はクラショとレンジをどちらかを撃つかを

体で覚えていければもっと安定してイカダを楽しむことが出来そうです。

ちなみにポイズンハーブを取りにきている事と

タイトルに引っ掛けたくてこんなに長くなってしまったというオチ・・・

今度は簡単にまとめるとこにしまーす。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8

Trending Articles